日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

早いもので1月も中旬を過ぎました。
つい先日昨年の振り返りやアワード発表を行った気がしますが、時が経つのは早いものです。

さて、2020年のフレスコボールシーズン「FRESCOBALL Champion Race 2020」がまもなく開幕となります。

jfba

▼2020年度フレスコボール大会スケジュールはこちら
本記事では、JFBAより2020年度の大会ルール及び年間ランキング制度・日本代表選出基準についてお知らせいたします。
JFBAは、以下の内容で2020年度の運営を行います。ご確認ください。
1)大会ルールについて
2020年度の大会ルールは、以下の通りとなります。
ルール構成は昨年度のものを継承いたしますが、一部項目に変更がございます。
基本ルール
・選手間の距離
選手同士は7m以上離れて競技を行います。
7m未満で連続して競技を続けている場合、審判より注意を行います。
 
注意を受けたにもかかわらず、7m未満で競技を続けたと審判が判断した場合には、減点を行います。
※減点内容については、下記採点項目「③ワーニング」を参照ください。

・競技時間
5分間のランニングタイムで行います。

・試合前のウォーミングアップ
試合前に、1分間のウォーミングアップを行います。

・試合中の休憩
試合中に1回のみ、任意のタイミングで1分間の休憩を取ることができます。
休憩中は競技時間の計測を止めます。

休憩中に、審判に対しアタック回数の確認を行うことができます。
落球回数は誤伝を避けるために、確認を行うことはできません。

※ラリーの最中に休憩申告をした場合、ラリー終了時のボールの状態を考慮して、落球としてカウントするか否かを審判が判断します。

・競技の開始と終了
競技開始:審判がスタート音を流し、スタート音終了後から競技開始とします。
競技終了:5分経過後、審判から終了の合図を出した時点で競技終了とします。
・落球の判断
 - ボールが地面に着いたとき
 - ボールが選手、観客、審判の身体に触れたとき
 - ボールが障害物(テント、ネット、椅子等の設営物)に触れたとき

※ボールが手に触れて返球された場合、審判の判断でラリーを止める可能性があります。

・使用ボール
JFBA公式ボール 

11949398678341

11949398653437

(参考)ボールのお買い求めはコチラから。
https://store.frescoball.org/items/3318434

・競技中のボール保持について

競技開始時、競技中問わず保持できるボールの数は1球のみとします。

・ボーラー(競技中に配給、回収をする役)について
競技の出場順と同様、JFBAが指定した順番で、出場ペアが持ち回りで行います。

・ボーラーの位置について
競技を行うペアが希望通りに指定することができます。

・服装について
指定する条件はありません。

・表彰について
男子カテゴリ:上位3位
女子カテゴリ:上位3位
ミックスカテゴリ:上位3位
ファッション賞
上記を基本として、大会によってその他の特別賞を設ける可能性があります。

採点
競技の採点は、ラリー項目・アタック項目・テクニカル項目の3つの大項目で行います。
すべての項目の合算を、ペアの総得点とします。

ラリー項目

①総打数ポイント(加点)
競技時間中に、ボールがラケットに触れた回数×1点

※同一人物が1人で連続して2回以上ラケットに当てた場合は、1回目のみカウントします。

②落球ポイント(加点)
定められた加点の上限から、落球回数に応じて加点数を減算します。
競技終了時に残ったポイントを加点します。
落球回数が30回に到達した時点で、競技経過時間にかかわらず強制終了とします。

・落球ポイント加点数の上限=400点
・落球数 0〜5回まで=減算なし
・落球数 6〜24回まで=1落球ごとに20点ずつ減算
・落球数 30回=試合の強制終了

スクリーンショット 2020-01-21 13.02.29

③ワーニング(減点)

ペア間の距離が、7m未満で連続して競技を続けている場合、審判より注意(ワーニング)を行います。
2回目のワーニングから、1回につき-10点の減点を行います。


ワーニング1回目 減点なし
ワーニング2回目 -10点
ワーニング3回目 -20点

アタック項目

④アタックポイント(加点)
以下の定義に基づいて審判が認めたアタックの数をカウントし加点します。

アタック数 × 2点

※アタックの定義
・腕を振り抜き、しっかりとフォロースルーがある打球
・打ち返した打球が、前の打球よりも速度のある打球
上記を満たす打球をアタックと定義します。

⑤アタックバランスポイント(加点)
ペア両者の各アタック回数と、ペア間のアタック回数の差をもとに、以下の式で算出したポイントを加点します。

(少ない方のアタック数 ÷ 多い方のアタック数)×(ペアの総アタック数 ÷ 2)

※少数点は切り捨てます。


選手Aのアタック数:50
選手Bのアタック数:100

(50 ÷ 100)×(150 ÷ 2)=53.5
少数点を切り捨て、53点が加点されます。

⑥アタックインプレッションポイント(加点)
アタックとディフェンスの攻守交代の仕方の円滑さや頻度、配分等を4名の審判の主観によりそれぞれ1〜5点の間で評価します。
以下の式で算出したポイントを加点します。

4名の審判評価の平均値 × 4

※少数点は切り捨てます。
※評価する4名の審判は、1大会中固定して行います。

テクニカル項目
以下に定義する打法で打ち、ラリーが続いたことを条件に、各打法に定められた上限数までカウントし加点します。
上限数は1試合中1選手に適応する数字を記載します。
定義を満たすと判断するのは1大会中固定の審判1名とします。

⑦バックアタック
打数 × 3点(上限 15回)

※定義
・ラケットを持つ手とは逆側で、持ち手を変えずにアタック定義を満たすボールを打ち返すこと

アタックポイントを審判する者とバックアタックを審判する者は異なるため、両項目間で不一致が起きる可能性があります。

⑧股抜きショット
打数 × 10点(上限 3回)

※定義
・両足を開いた間にボールを通し打ち返すこと

⑨背面ショット
打数 × 10点(上限 3回)

以上の①〜⑩の項目の合算をペアの総得点とします。
採点についての昨年度からの変更点は「②落球ポイント」「⑧股抜きショット」「⑨背面ショット」の3項目となります。

2)JFBA年間ランキングについて

JFBAではシーズン「FRESCOBALL Champion Race 2020」を通して、各選手の各カテゴリにおけるJFBA年間ランキングを算出します。
2020年度からJFBA年間ランキングの算出方法に以下の変更を行います。
JFBAランキングポイントの変更
昨年度までは、別途ランキングポイント表を設定し各大会の順位に対して、プレイの得点とは異なるポイントを付与し年間ランキングを算出していました。
2020年度からはランキングポイント表を廃止し、「各大会で獲得したプレイに対する総得点」をランキングポイントに反映させることといたします。

・ペア競技となりますので、1大会で獲得した総得点はペア両者にそのまま付与されます。
・大会ランクによって付与されるポイントにバイアスがかかることはありません。
・大会ごとの獲得総得点をそのまま等倍で反映させます。

ランキングポイントは、
Sランク大会の得点 + Aランク全4大会中2大会分の得点の合算で算出(※1)します。
Aランク大会に3大会以上出場した場合は、得点数の高い上位2大会分をランキングポイントに反映いたします。

ミックスカテゴリ年間ランキング算出方法の変更
ミックスカテゴリのJFBA年間ランキング算出方法も変更となります。

昨年まではミックスカテゴリに出場したペアごとにランキングを算出していましたが、2020年度からは男子・女子カテゴリと同様、ミックスカテゴリに出場した各選手ごとに男女別ランキングを算出いたします。
付与されるランキングポイントは、各大会の出場ペアで獲得した総得点となります。

3)日本代表選出について
上記ランキングポイントの説明で記述した(※1)の条件を満たした選手の中から、以下の条件で各カテゴリからそれぞれ選出いたします。

男子カテゴリ:JFBA年間ランキング上位6名
女子カテゴリ:JFBA年間ランキング上位6名
ミックスカテゴリ:JFBA年間ランキング男女上位3名ずつ

各カテゴリで上記に該当する選手からJFBAがペアを選出し、選出されたペアは12月に開催されるブラジル選手権への出場権を獲得することができます。
出場を承諾した選手をフレスコボール日本代表と定義し、日本代表選手団(=アスリズムJAPAN)を構成します。
辞退者が出た場合には、例外的に上記の条件外の選手からJFBAが選出する場合があります。

ブラジル選手権で出場するカテゴリは、日本代表として選出されたカテゴリと同一となります。

以上の決定に則って、JFBAは2020年度の運営を行います。
説明を読んだけど分からない、こういう場合はどうなの?のようなご不明点、ご質問等あればお気軽に厚地までご連絡くださいませ。

改めまして2020年もフレスコボール及びJFBAをよろしくお願いいたします。

■お問い合わせ
一般社団法人日本フレスコボール協会
事務局長 厚地
電話番号:03-6304-3295
メール:contact@frescoball.org