日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、4月12(土)-13日(日)開催『フレスコボールシブカワカップ2025』公式アンバサダーにハロー…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第3戦として、4月12日(土)-13日(日)に『フレスコボールシブカワカップ2025』を岡山県玉野市・渋川海岸で開催されます! 瀬戸大橋はもちろんのこと、一面に広がる瀬戸内海を眺めることができる岡山県下最大級の海岸。 最高の…

続きを読む

JFBAでは、フレスコボールをより世界基準の競技へと発展させるべく、このたびのスピードガンシステム開発に着手しました。 世界で勝てる選手を輩出すべく、本システム「HAYABUSA Pro」のレンタルを2025年2月1日開始。このたび予約受付が「利用前月1日から」可能となり、より使…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第2戦、ショウナンカップ-鵠沼-。 今シーズンを戦うペアと出場する組が増え、今大会からシーズンインをした選手も多かった印象。Top Div.は各ペアがどのくらいのスコアを出してくるのか、選手も観客も予想がつかないワクワク感と…

続きを読む

長いようであっという間の2024シーズン。選手並びに関係者の皆さま、今年もフレスコボールを支えていただき、誠にありがとうございました。 2013年の協会発足から10年超が経過し、日本フレスコボール界の競技力は加速度的に成長の一途をたどっています。その証として、9月にポルトガルで開…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第4戦…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第二戦、『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』の全ペア結果(詳細)を公開いたします。 結果詳細では、例えば「各球速で何球入ったか」「もし落球がなかった場合の総得点は」(TOP Div.)、「インプレッションポイン…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第2戦『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』が今週末に開催されます! 「フレスコボール東の聖地」湘南エリアでの開催は、4年目となります。 2戦目ということで今シーズン初出場の選手も多数!冬を越えて成長してきた各ペ…

続きを読む

フレスコボールは冬も熱い!最強寒波をものともせず、西日本からアツいイベントレポートが届きましたので、掲載します! ↓ レポートはこちら ↓ 2025年2月22日(土)‐23日(日)の2日間、フレスコボール壮年合宿を行いました! もともと2023年から、30歳以下の選手たちがスキル…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第3戦…

続きを読む