日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

フレスコボールアリアケカップ2021から早くも1週間が過ぎました。

本ブログで改めて入賞者のご紹介をいたします。

 

ファッション賞

曽我部ひなの(SFC)×山下みずき(GVK)

一言、可愛い。四国〜関西を繋ぐペア。

試合開始前にサングラスを二人一緒に放り投げる姿もとても愛くるしく、大会を彩ってくれました。

他にも多数素敵なペアルックで参加してくださったペアがいましたが、その代表として表彰させていただきました。

これからのファッションにも期待しています。

 

ミックスカテゴリ

第3位

織田修平(KFC)×落合真彩(写真:左)

四国が誇るトッププレイヤーの一人織田選手と、関東トッププレイヤーの一人落合選手が組んだ遠距離ペア。

シャープなフォームから繰り出される織田選手のアタックをなんなくディフェンスする落合選手のスキルは圧巻でした。

十分な練習時間を確保できなかったであろう中で、それを微塵も感じさせないプレイバランスで見事3位入賞。

おめでとうございました。

 

第2位

赤塚康太×山口桃子(ZFC)(写真:右)

逗子・鵠沼海岸エリアの男女の雄が夢のペアリング。

まさにパワーVSパワー、スピードVSスピードのラリーは会場中を大いに沸かせました。

総打数、アタック数ともにカテゴリトップの数字を叩き出しましたが、そのリスクがゆえのわずかの落球数の差で惜しくも2位。

しかし見応え充分のこれぞブラジル目線のフレスコボールでした。入賞おめでとうございました。

 

優勝

斉藤亮太(ZFC)×大和地未沙子(ZFC)(写真:中央)

今年で数年目の継続ペア。ミックスカテゴリに挑戦し続けている二人の進化が見て取れるラリーでした。

特に大和地選手のフィジカル面が大きく変化しており、安定したフットワークが序盤のラリーの乱れも落球することなく修復し、5分間打ち切った結果「落球3」。

圧倒的な安定がもたらした優勝でした。本当におめでとうございました。

 

女子カテゴリ

第3位

山本彩佳(GPA)×宮下ゆめ花(GPA)(写真:左)

関西、明石が誇るフレッシュペアがついに念願の入賞。

そのポテンシャルは過去数大会でもフレスコボーラー全員が感じていましたが、本大会で芽吹いたと言って過言ではないでしょう。

表彰式では涙を見せ、フレスコボールに賭ける想いが溢れてしまう一幕も。

今後のさらなる活躍に期待しております。入賞おめでとうございました。

 

第2位

宮山有紀(GVK)×風味千賀子(GVK)(写真:右)

こちらも関西が誇るトップペア。本大会では若干落球に苦しみ惜しくも2位となりましたが、このペアにもこれまで以上の進化を感じました。

宮山選手のブラジルを彷彿とさせるパワーアタックは更に力強さと切れ味を増しており、風味選手は持ち前の柔軟性、シャープなプレイに加え宮山選手に負けないアタックの力強さが備わりこれまでの二人のプレイとは明らかな違いを感じました。

リスクを顧みない姿勢の結果としての落球数であり、二人はまだまだ進化途上なのだと誰しも感じたことでしょう。

二人のスタイルが完成されたときのラリーを楽しみにしています。入賞おめでとうございました。

 

優勝

落合真彩×青木沙耶香(写真:中央)

前大会優勝ペアが再び。互いのブルーマン製重量級ラケットから繰り出されるラリーは最高の見応え。

落合選手は抜群の制球技術に加えパワーがさらに上がっており、青木選手は落球しそうな前方ルーズボールをアタック並の返球で立て直しの短縮を図る様子などアグレッシブさが更に増しており、ゴリゴリのプレイスタイルに磨きがかかっていました。

総打数は惜しくも500に届きませんでしたが、その壁を超えたときの二人のラリーを想像するとワクワクが止まりません。

さらなる進化、ペアの成熟に期待しております。優勝本当におめでとうございました。

 

男子カテゴリ

第3位

山下祥(GVK)×織田修平(KFC)(写真:左)

関西と四国のトッププレイヤーが組んだ本ペア。

落球数はカテゴリ最少の4を叩き出し見事3位入賞。

総打数500以上、総アタック数230以上。

落球承知の爆速ラリーを取るか、落球リスクをケアするか、このペアのプレイが今後の大会の入賞ラインを引いたのではないかという印象を受けました。

両者の今後の大会での活躍を楽しみにしております。入賞おめでとうございました。

 

第2位

斉藤亮太(ZFC)×五十嵐恭雄

肉体改造により強化されたパワーとスピードがそのままラケットからほとばしる五十嵐選手と、類まれなる柔軟性と技工を持った斉藤選手とのペア。

大会を重ねるごとに磨きがかかり、本大会でのラリーも柔と剛のバランスが観る者を確実に魅了していました。

このレベルまで達するとトップとの差はおそらくたった1プレイに紐づく得点ではないかと思います。

落球1に紐づく総打数、アタック数、そしてアタックボーナスと1の要素が複数の要素に絡むシビアなラリー。

本大会では惜しくも2位でしたが、次大会でのプレイに期待が高まります。入賞おめでとうございました。

 

優勝

杉村秀樹(FBF)×岸田直也(GVK)

関西から福岡へ飛び立った若きフレスコボールインフルエンサー杉村選手と関西フレスコボール界のエース級岸田選手のペアがこの激戦を制し見事優勝。

杉村選手としては悲願の初優勝となりました。

アタックバランスが125:125とまさかの同数着地。

総打数、総アタック数、アタックバランスポイントが総合トップをマークし、とにかく速いスピードで打ち合い抜いたことが優勝へ導いたことが数値として証明されております。

岸田選手には輝かしい戦歴がまた一つ、そして杉村選手にとっては大いなる一歩が刻まれました。

今後の成熟が非常に楽しみとなりました。優勝本当におめでとうございました。

 

以上、フレスコボールアリアケカップ2021の入賞者紹介とレポートとなります。

次回大会は8/21・22のフレスコボールオオクラカップ2021。

激戦にご期待ください!