日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

カテゴリ: 普及活動

12月2日(土)に高知県香南市「ヤ・シィパーク」にて開催された『フレスコボール四国地区大会2023』の様子が読売新聞オンラインに掲載されました。 今回で3度目となる四国地区大会では、各県から20代~60代の約30名が集結しました。 清水選手や田村選手のインタビューもあり、フレスコ…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ“フレスコボール”の日本国内での普及を行う、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下JFBA、代表理事:窪島剣璽)は、2023年11月24日より12月27日までの期間限定で、公式オンラインストアにて「フレスコボールBLACK FRIDAY」セール…

続きを読む

『JBG®F千葉フレスコボールジャパンオープン2023』もいよいよ目前。全国のフレスコボーラーの熱量も高まっているさなか、関西フレスコボール協会から兵庫県芦屋市での公式体験会の様子が届きました! ↓ ↓ イベントレポートはこちら ↓ ↓ 兵庫県芦屋市で初となるフレスコボール体験会…

続きを読む

10月8日(日)に兵庫県芦屋市・潮芦屋ビーチで「第1回潮芦屋ビーチフェスタ&クリーン大作戦」が開催。このたび、JFBAの公認地域協会にあたる「関西フレスコボール協会(KFBA)」が、フレスコボールの無料体験会を実施いたします。 芦屋市で公式体験会を開催するのは、JFBAならびにK…

続きを読む

NPO法人幸区盛り上げ隊が主催する当イベント「塚古フェス」は、2018年に第1回を「塚銀フェス」として行い、2019年にも2年連続の開催を果たしましたが、新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされていました。 遂に今年「塚古フェス」として4年振りの復活を遂げます。 そんな「塚古…

続きを読む

日本におけるフレスコボールの聖地の一つ・兵庫県明石市において、国内初となる小学生フレスコボールクラブが誕生しました。クラブ名は「スポーツクラブ21朝霧」。主なメンバーは、兵庫県明石市の朝霧小学校区のこどもたち。代表は、フレスコボール明石GPAでも活躍を続けている岡本聖子氏。副代表…

続きを読む

こんにちは!  この度、一般社団法人日本フレスコボール協会の学生広報アンバサダーに就任した「SEIJO FRESCOBOL CLUB」代表の内田陽菜です。 これからフレスコボールの魅力をたくさんお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!今回は、簡単に自己紹介をしてい…

続きを読む

移動日も含め6月23日(金)~26(月)に行われた「沖縄フレスコボールアジェンダ2023」では全国各地からフレスコボーラーが集まり、読谷村の魅力を堪能しながら、フレスコボールの合宿として練習&体験会も、周りが暗くなるまで行われていました! このレポートでは、合宿の様子や読谷村の魅…

続きを読む

フレスコボールの広報、PR活動を通して、思いやりのスポーツ「フレスコボール」の魅力をより多くの方に届けることを目的として、 2021年11月に設立された、「SEIJO FRESCOBALL CLUB」(代表:内田陽菜)が、学生広報アンバサダークラブに就任いたしますことを発表いたし…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ ”フレスコボール” の国内における普及活動を行っている日本フレスコボール協会(以下 JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、国内で26拠点目の公認地域クラブ「きらり★鎌倉フレスコボールクラブ」(神奈川県鎌倉市)の設立を発表いたします。 古…

続きを読む