日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

カテゴリ: 体験会

「フレスコボールアリアケカップ2022(香川県観音寺市開催)」翌日、クルマで1時間強走った先にある岡山県瀬戸内市でフレスコボール体験会を実施してきました! ここ岡山では、7月に開かれた「岡山県スポーツ推進委員研修会」をきっかけに、じわじわとフレスコボール普及の動きが本格化。 【イ…

続きを読む

2022年8月に出来たばかりのうずしおフレスコボールクラブから 8月28日(日)徳島県での体験会レポートです。   今回の体験会は徳島県内屈指のサーフィンスポットでもある 徳島市の小松海水浴場で行われました。   うずしおフレスコボールクラブは現在3名で活動中…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、沖縄県及び沖縄観光コンベンションビューロー(以下、OCVB)と連携したプロモーション「はいさい!…

続きを読む

次に地域クラブができるとしたら、岡山かも。 そんな手応えをつかんだ体験会。わたくし山下Dが、イベントレポートをお届けします。 7月3日(日)に行われたのは、岡山県スポーツ推進委員の研修会。 岡山県下でさまざまなスポーツを広める活動をされている地域委員の皆さんで構成され、この日は総…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ “フレスコボール” の国内の普及活動を行っている日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、神戸市スポーツ協会と9月3日(土)に兵庫県神戸市・垂水体育館で「フレスコボール親子体験会」を実施することを発表いたします。 神戸市は…

続きを読む

JFBAローカルコミュニケーションマネージャー杉村秀樹から5月22日(日)佐賀県鳥栖市でのイベントレポートです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今回は佐賀県鳥栖市の地域クラブ「鳥栖フレスコボールラケット研究所」の原田代表が主催する「DEPOPIC in SAGA 2022」に杉村秀樹がフレ…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ “フレスコボール” の国内の普及活動を行っている日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、5月28日(土)埼玉県さいたま市で開催の「トライスポーツ運動会.03 at大宮」でフレスコボール体験ブースを出展し、講師として日本代…

続きを読む

主な販売地域を岩手県大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町としている地域新聞、東海新報にて体験会の記事、赤塚康太選手の記事が掲載されました。 体験会は、赤塚康太選手と橋詰友人選手の2人の特別講師の下、4/24日に行われました。 その模様はイベントレポートが届いておりますのでそちらをご…

続きを読む

フレスコボール関西 GVK から 3 月 20 日(日)奈良県明日香村でのイベントレポートです。 今回は造形教室「アトリエ・ふね」※とのコラボで実現し、関西各地から親子で参加いただきました。GVK からは宮山有紀、風味千賀子がフレスコボールの講師として参加。 (※ アトリエ・ふね…

続きを読む

フレスコボール関西GVK、フレスコボール明石GPAから3月5日(土)淡路島での体験会レポートです。 GVKから杉村秀樹、山下祥選手、GPAから日本代表の山本彩佳選手に加え、淡路島出身の高津幸佑、釜本菜々香選手が講師として参加しました! 兵庫県・淡路島は、かねてより地元のスポーツ推…

続きを読む