FLATさんが主催する、今回のイベント「FLAT EVENT VOL.2ーオールジャンルアートイベント」
誰でもフラッと立ち寄れるアートイベントということで、グスタボもふらっと行ってきましたよ。
フレスコボールラケットアートだけでなく、その他のアート作品も楽しんできたので、
写真をベースにそれらをレポートしていきたいと思います。
イベントレポート
駅から会場までの様子
最寄駅は京王線の明大前駅
この日は明治大学の学園祭があったらしく、駅前は学生で溢れ返っていました。

とことこ歩くと、会場に到着。え!? 外から丸見えなんですね。

受付はこちらからでした。受付がちょっと怖め(笑)でしたが、
話すととても丁寧に対応していただいて、感じのいい人でした!
フレスコボールラケットアート展示

どれもこれも素敵なラケットばかりです!1つづつ見ていきましょう。

きっとこのアーティストさんは、ブラジル→綺麗な女性→お尻という
イメージに落ち着いたのでしょうか笑

カワイイ小鳥が描かれています!この面ではボールを打てないですね。

ブラジルと日本が見事に融合していますね!これは欲しい。。。

ほぼ全て点で描かれており、とても繊細なアートとなっています。

とても立体感がある絵で、フレスコボールラケットとはとても思えませんね!

かの岡本太郎はこういいましたね、「芸術は爆発だ」と。
そんな勢いを感じる色合いです!

トロピカルで落ち着きますね。ブラジルのアマゾンをイメージしているのでしょうか。

全て花で描かれています。どのような塗り方をされたのか不思議です

FRESCOBALLと力強く描かれています!
オリジナルのグリップも巻かれて、思わずボールを売ってしまうところでした笑

置いてあったFLATボードとコラボして撮ってみました!
通りすがる人みんな
が、「これ可愛い」「これオシャレ」とコメントをしており、
デザイン性にとても注目されていました。
売り物でないにも関わらず、このイベントに出展しているアーティストの方が、
「こんなオシャレなラケットだったら買いたい」とコメントされていたのが印象的でした!
他のアート展示や、ライブ

着いた時には、ちょうどライブペイントが始まるタイミングでした。
アーティストは「
MIYUKI+L’TAG」さんによる、ボディペインティングが行われます。

もう1人、今度は黒い仮面を被った人が現れ、元々いた女性の白仮面へとペイントを施していきます。

ふと障子の方へ目をやると、文字が表れています。
裏面からどなたかが描いている模様です。

路上から見ると、こんな感じ。

あ、裏から出てきて描き始めました。

先ほどいた黒仮面の人が着替え、白い装束を纏って再度出てきます。
そして座っていた人の黒い衣装と仮面を脱がし、顔へペインティングしていきます。

このタイミングから、障子と顔の共に色が出てきました!

これで完成!

次はSarahさんというアーティストによるライブ。
失恋した経験を元に、作詞作曲をしていると冒頭で言っていました。
外からもライブを楽しめます。学園祭帰りの大学生も、気になってちらほら足を止めています。
ハスキーな声で、観客を魅了しています。

この日は、古澤宏樹さんという、大分から東京へ歌手になるために出てきて4ヶ月しか経っていない、
19歳の青年ともコラボを果たしていました。
素晴らしい歌声で、ぜひ大きく羽ばたいてもらいたいですね!
Sarahさんの歌声は、下記の動画よりチェックしてみてください!
他の展示も紹介していきますー。

ちら。

お絵描きタイム。某国民的キャラクターも描かれていますね。

ちらちら。

ちらっと。

ちらちら。
中々アート展なんかには行かないので、普段とは違う刺激が貰いました!
考えるのではなく、ただ目の前にあることを感じること。
このことにより、エネルギーを貰えました!
アーティストの力は凄いですね!!
求ム、フレスコボールラケットペインター
まだまだフレスコボールラケットアートに挑戦したいアーティストやデザイナー、そして企業etc
を募集していますので、興味のある方は下記連絡先からコンタクトを取ってください!
———-
Email:contact<at>frescoball.org
※<at>はアットマーク
———-
それではご連絡をお待ちしています!
Tchau!!