日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第二戦、『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』の全ペア結果(詳細)を公開いたします。 結果詳細では、例えば「各球速で何球入ったか」「もし落球がなかった場合の総得点は」(TOP Div.)、「インプレッションポイン…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第2戦『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』が今週末に開催されます! 「フレスコボール東の聖地」湘南エリアでの開催は、4年目となります。 2戦目ということで今シーズン初出場の選手も多数!冬を越えて成長してきた各ペ…

続きを読む

フレスコボールは冬も熱い!最強寒波をものともせず、西日本からアツいイベントレポートが届きましたので、掲載します! ↓ レポートはこちら ↓ 2025年2月22日(土)‐23日(日)の2日間、フレスコボール壮年合宿を行いました! もともと2023年から、30歳以下の選手たちがスキル…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第3戦…

続きを読む

FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 第2戦「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025」が、3月8-9日にて神奈川県・藤沢市にて開催されます。「東の聖地・湘南エリア」で4年連続の開催となります。 ■ショウナンカップエントリー日程(※TOP Div.50組、2…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」初戦、フレスコボールオキナワカップ2025。 5年連続、今年も沖縄県からツアーがスタート!今シーズンは「TOPDiv.」「2nd Div.」の選択制を導入。「TOPDiv.」では、スピードガンを用いた得点集計システム&#82…

続きを読む

2月8日(土)、9日(日)沖縄県豊見城市・美らSUNビーチにて行われた、『沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025』。 フレスコボール・ビーチテニス・ビーチモルック・ビーサン跳ばしの各競技をペアで横断しながら参加していただきました。それぞれの競技のランキングをポイント化し、”2代…

続きを読む

コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」第2戦…

続きを読む

「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」開幕戦となりました、「フレスコボールオキナワカップ2025」の取り急ぎ出場ペアの結果を公開いたします。 下記リンクからご覧ください。 TOP  Div. フレスコボールオキナワカップ2025結果 速報システムURL http…

続きを読む

開催が迫りました、オキナワカップ2025ですが、強風が予想されており、協会内で慎重な協議を重ねまして、明日のオキナワカップ2025を2月9日(日)にタイムテーブルはそのまま順延させていただきます。 明日の2月8日はチャレンジマッチ(モルック&ビーチテニス&ビーサン蹴ばし)を実施し…

続きを読む