2023年に設立10周年を迎えた日本フレスコボール協会。昨年は、小学生から80代のプレーヤーが公式戦に出場するなど、「年齢を問わずに楽しめる」というフレスコボールの魅力が各ペアによって体現される一年となりました。 このたび、全国に若者世代の競技者が増えたことを背景に「日本代表を目…
| プレスリリース , 体験会 , 広島フレスコボールクラブ(HFBC)
【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、公認地域クラブ「広島フレスコボールクラブ」が1月20日(土)10時から12時に『新春フレスコボール体験会』をベイサイドビーチ坂で開催することを発表。
2020年10月に設立された「広島フレスコボールクラブ」。このたび、新年初&クラブ設立から10回目の記念となる『新春フレスコボール体験会』を1月20日(土)10時〜12時@ベイサイドビーチ坂で実施いたします。ブラジル・リオデジャネイロ発祥のビーチスポーツである「フレスコボール」は…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2023 , フレスコボール , ブラジル , ブラジル選手権2023 , 大会レポート , 日本代表
【レポート】フレスコボールブラジル選手権2023〈OFI Frescobol Circuit〉
「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2023」を経て選出された日本代表選手たちが、2023年12月9-10日にブラジル・リオデジャネイロ州コパカバーナ・ビーチで開催された「フレスコボールブラジル選手権2023(OFI Frescobol Circuit)」に出場しました…
| 賛助会員
【CFS】2024年賛助会員規約&特典追加に関しまして
2024年からの賛助会員「CLUB FRESCOBALL STYLE」一部規約変更と特典の追加についてのお知らせブログになります。 来年から更にパワーアップし、お得な特典満載の「CLUB FRESCOBALL STYLE」のご入会よろしくお願いいたします! ■賛助会員とは 202…
| プレスリリース
【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、東北のフレスコボールの聖地「岩手県・陸前高田」生まれの新ラケットブランド『TRILL』を発表。
コミュニケーションデザインスポーツ”フレスコボール”の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、フレスコボールの東北の聖地「岩手県陸前高田」生まれの新ラケットブランド『TRILL』を発表。加え…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024 , ルール , 重要
2024年「年間スケジュール」「競技ルール」「日本代表選出方法」等について【6月20日更新】
2023年も残すところわずか。日本代表選手団は、12月の晴れ舞台「フレスコボールブラジル選手権」で入賞を果たすなど、1年の最後を良いニュースで締めくくることもできました。本年のシーズン運営を支えてくださった、すべてのフレスコボールLOVERSの皆さまに改めて感謝申し上げます。 さ…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024 , 沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024
【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)が共催の「沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024」(2月10-11日に豊見城市・美らSUNビーチ)公式HPが公開。
2月10-11日に開催される「沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024」公式HPが本日公開。本イベントは、初日に自身のメイン競技の公式戦に参加し、2日目にはチャレンジマッチとして自身のメイン競技以外の2競技にも挑戦するという今までにないユニークなイベントに。総合ランキングポイント…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024 , 沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024
『沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024』各競技エントリー
・フレスコボールエントリー https://okinawa-bechfestival2024.peatix.com ・ビーチモルックエントリー https://beachmolkky-okinawa.peatix.com ・ビーチテニスエントリー http://www.beach…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2024 , 沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024
『沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024』チャレンジマッチフレスコボールルール紹介
■基本ルール ①選手間の距離 ・選手同士は基本的に5m以上離れて競技を行う ・今回のチャレンジマッチは5mの中に入ったりしても減点とはならない ②試合時間に関して ・試合前に、1分間のウォーミングアップを行います。 ・試合時間は3分間のランニングタイムで行います。 ・試合中に1回…
『沖縄ビーチスポーツフェスティバル2024』チャレンジマッチビーチモルックルール紹介
■基本ルール(チャレンジマッチ用) ・モルックを投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点したチームが勝利。 ・モルックを投げる地点にモルッカーリを置き、そこから3m離れたところにスキットルを順番に並べます。投擲時にモルッカーリに触れ…