日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

コミュニケーションデザインスポーツ ”フレスコボール” の国内における普及活動を行っている日本フレスコボール協会(以下 JFBA、代表理事 窪島剣璽)は、一流ホテルで福利厚生のトラベル体験を提供する「株式会社リゾートワークス」が公式スポンサーに決定し、JFBA賛助会員が特別価格での宿泊が可能となることを発表いたします。

このたび、JFBA公式スポンサーとなったのは、株式会社リゾートワークス(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:高木紀和)。2020年創業で、リゾートエリアの会員制施設や一流ホテルでのワーケーション体験を提供し、コロナ禍で特に注目を集めている企業です。代表的な施設は、「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」や「メルキュール東京銀座」など。会員は、一般価格の3〜8割引でこれらの施設に宿泊が可能となり、「新しい働き方」を求めるビジネスユーザーに人気を博しています。

日本フレスコボール協会(JFBA)では、年間7大会の公式戦開催や公認地域クラブ活動を通じて、「地域における関係人口創出やスポーツ振興・スポーツツーリズムへの貢献」をコンセプトに掲げて活動を推進。その中で、全国を巡るフレスコボール選手やその帯同者の滞在体験を充実化させたいという想いが、リゾートワークスのサービスと合致し、賛助会員向けサービスとして提供できることになりました。

リゾートワークスにとっては、新時代の「コミュニケーションデザインスポーツ」フレスコボールのスポンサードを通じて、同社のサービスをより多くの方に知っていただき、利用者のさらなる増加につなげていく足がかりに。「フレスコボール」と「リゾートワークス」のコラボレーションから生まれる、新しいフレスコボールライフにぜひご期待ください。

■企業概要
会社名:株式会社リゾートワークス
住所:■沖縄本社  〒902-0067 沖縄県那覇市安里381−1 沖縄ゼネラルビル7F
■東京支社  〒106-0032 東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビルWEST棟7F
創業:2020年9月11日
役員:代表取締役 柳田将司
取締役 熊谷豪
事業内容:上質なホテルでの宿泊を特別価格で提供する福利厚生サービス

■このたび更新された「JFBA賛助会員メニュー」
対象者:JFBA賛助会員制度「CLUB FRESCOBALL STYLE」アスリート会員(競技者向け)
メリット:賛助会員は、リゾートワークス提携施設を特別価格で利用可能
対象期間:賛助会員有効期限に準じる(既存会員は6月1日より利用可能になります)

■JFBA賛助会員制度「CLUB FRESCOBALL STYLE」その他の入会メリット
・公式大会の早期エントリーが可能になります。(ただしペア同士がアスリート会員であることが条件)
・会員専用のショップにて公式球を会員価格にて購入が可能です。(6個1,800円[税込]。購入上限あり。送料はJFBA公式ストアに準じます)
・SDGs×CLUB FRESCOBALL STYLE ノベルティをお送りいたします。
・JFBA ホームページに賛助会員として個人名と普及活動に関するメッセージ、関連URLを掲載いたします。
・当協会より、活動報告や会員の皆さまだけへのご案内をお送りします。
・JFBA沖縄オフィスへの無料ドロップイン利用可能となります(https://youtu.be/zRDOUgZZqeA)。

*アスリート会員年会費:10,000円 ※自動更新なし

■コミュニケーションデザインスポーツ “フレスコボール” とは?
フレスコボールは、ブラジルのリオデジャネイロ発祥のビーチスポーツです。1945年にリオ・デ・ジャネイロのコパカバーナビーチで考案され、現在は世界各地のビーチで親しまれるようになっています。フレスコボールの最大の特徴は、向かい合う2人が競い合うのではなく、協力してラリーを続ける採点競技という点。競技時間は5分間、7mの距離を保って試合を行います。協力してラリーを続ける様子から「思いやりのスポーツ」とも言われ、2023年4月現在、日本全国で24のJFBA公認地域クラブと1の公認学生団体が設立され、フレスコボールを通じた地域コミュニティが形成されています。日本フレスコボール協会は、このスポーツの魅力をより多くの人に知ってもらうために2013年に設立され、2025年までに日本全国47都道府県で地域クラブ設立を目指して積極的に活動を行っております。