日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

カテゴリ: フレスコボール

はいさーい! 12/10(土)・11(日)に、沖縄県多良間島、多良間小学校にてフレスコボール 体験会を実施しました。 今回の体験会は、多良間村役場 観光振興課 地域おこし協力隊の小川裕二さん主催、たらまスポレククラブさん協賛のもと開催されました。 また、講師として沖縄を拠点に活動…

続きを読む

四国四県目となる徳島県の「うずしおフレスコボールクラブ」から、イベントレポートが届きました! ↓ ↓ 以下 ↓ ↓ 11/14(月)にフレスコボールの普及に勢いのある徳島県の「うずしおフレスコボールクラブ」では今回は「三好市」で体験会を開催しました! ふるさとワーキングホリデーと…

続きを読む

今回のブログでは、現在公式ラケットストアで取り扱っているラケットのブランド紹介、人気商品等を紹介していきたいと思います! JFBA(一般社団法人日本フレスコボール協会) JFBAからは、ベーシックラケットが発売されています! 初心者向けを意識してJFBA監修元に制作されています。…

続きを読む

開催まで残り僅かとなりました「JBG®F CHIBA フレスコボールジャパンオープン2022」! 本大会で、特別協賛いただくことになったスポンサー様とその商品をご紹介していきます!! 今大会の男子カテゴリ、女子カテゴリの優勝ペア、ミックスカテゴリ優勝ペア、ベストラリー賞、ファッシ…

続きを読む

10月9日(日)に行われる宮代町総合運動公園で行われるスポーツフェスティバルにてフレスコボール体験ブースが出展されます!講師は、五十嵐恭雄選手・大和地亮太選手・大和地未沙子選手! スポーツフェスティバルではフレスコボールの他にも様々な競技を体験することができます! スラックライン…

続きを読む

毎日新聞は日本の新聞(全国紙)の一つで、日本国内で一番歴史のある新聞です! そんな毎日新聞内で連載中の、「勝利の方程式」にて「IBRAアテネオープン2022」に、岸田直也選手と松井芳寛選手のペアが日本代表として出場することが取り上げられています! 世界大会の意気込み思いなども記事…

続きを読む

徳島新聞は、徳島県の県域新聞で、県内普及率は約59.94%(2021年4月時点)と、長年に渡って普及率全国一の座を守り続けている徳島の方ならほとんどの方が手に取っている新聞です! そんな徳島新聞に、「フレスコボール」の徳島県内初の地域クラブ「うずしおフレスコボールクラブ」が発足し…

続きを読む

主な販売地域を岩手県大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町としている地域新聞、東海新報にて体験会の記事、赤塚康太選手の記事が掲載されました。 体験会は、赤塚康太選手と橋詰友人選手の2人の特別講師の下、4/24日に行われました。 その模様はイベントレポートが届いておりますのでそちらをご…

続きを読む

4/9,10開催の「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2022」ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした! これからのフレスコボールの長い歴史の中で、湘南地区で初のJFBA公式戦として記憶にも記録にも残る一大会となりました。ご協力いただいた湘南鵠沼フレスコボールクラブ・逗子フレ…

続きを読む