日本フレスコボール協会(JFBA) オフィシャルブログ

一般社団法人日本フレスコボール協会のオフィシャルブログです。フレスコボールは、地球の裏側ブラジルはリオデジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツで日本では2013年に協会が設立されました。当ブログでは、日本のフレスコボールの情報はもちろん、世界各国のフレスコボール協会や団体、大会の情報も発信します!思いやりのスポーツ、フレスコボールにご注目ください。

4年連続となる「フレスコボールリクゼンタカタカップ2025」が今週末遂に開催!
三陸フレスコボールクラブ中心に東北クラブチームが様々な企画等を考えて下さり、今年もハーフタイムショーなど内容が盛りだくさん!!
大会テーマは「つなげ、ラリー。つなげ、防災・減災」。テーマにちなんだ企画や記念品もございます。魅力たっぷりの本大会を事前特集ブログとして紹介していきます!

①大会参加記念品

大会テーマである「つなげ、ラリー。つなげ、防災・減災」に合わせて、目盛り付きボトルに入った防災セットを大会記念品としてお渡しします!リクゼンタカタカップ限定デザインボトルになっております。ぜひ本大会を機会に、備蓄品などの見直しや準備をしてみてください!
※エントリー数に関わらず一人一個のお渡しとなります。

②大会を彩ってくれるMC紹介

■二宮 真佑子(にのみや まゆこ)

<生年月日>
1989年7月25日
<出身地>
神奈川県横浜市
<経歴>
玉川大学教育学部教育学科 卒業
2012.4〜2015.3 横浜市内の小学校に勤務
2015.4〜2020.3 NHK盛岡放送局にて、
ニュースキャスターやリポーター、ナレーション、イベントMCなどを担当
2020.4〜 フリーアナウンサーとして独立
同年より「岩手ビッグブルズ」アリーナMCとしても活動中<現在の出演番組>
・岩手朝日テレビ「Jチャンいわて」(月〜水)
・IBCラジオ「ワイドステーション」(水曜日)
・IBCラジオ「T-MIG presents 二宮真佑子のラジオドライブ」
<公式サイト>
https://n-mayuko-official.amebaownd.com/

本大会を盛り上げるMCには、岩手ビッグブルズアリーナMCとしても活躍を続ける「二宮真佑子」氏が就任。リクゼンタカタカップ4年の歴史を全て一緒に見届けて下さっています!リクゼンタカタカップと言えば二宮さん!天真爛漫なMCにファンも多く、リクゼンタカタカップに参加する理由の一つになっている選手も!

■馬場奈々瀬(ばば ななせ)

<プロフィール>
平成7年7月7日生まれ。
福岡県出身で、高校時には硬式テニスでインターハイ出場。
現在は俳優・タレントとして活躍し、NHK BS『大岡越前』、
映画『傲慢と善良』、舞台『アオイの花』など多数出演
ナレーションやモデルとしても活躍し、外務省リーフレットモデルも経験。
「ビオレUVアスリズム フレスコボールジャパンオープン2020」では、
初出場でミックス部門14位に。
「JBG®F 千葉フレスコボールジャパンオープン2022」では、
堀内貴之氏と共に大会MC。

そしてフレスコボールのMCと言えばこの人、「馬場奈々瀬」氏もリクゼンタカタカップにMCとして初参戦してくださいます!今シーズン全ての大会でMCとして参加してくださり、リクゼンタカタカップに至るまでのストーリを選手と一緒に全て見てきています。今大会も盛大に盛り上げてくださいます!

③「民宿沼田屋」様の協賛

「Top Div.」各カテゴリ優勝者には「民宿沼田屋」様より「松茸ご飯の素」、全カテゴリ入賞者に「クオカード500円分」が物品協賛として贈られます。松茸ご飯は、岩手県産松茸を100%使用。採れたてを真空で保存しているので、香りや風味を損なわず松茸本来の味を楽しむ事ができ、出汁は沼田屋の一番出汁を使用。人気商品で品薄の中、今回の為に用意してくださいました!思いやりの詰まった一品です。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03210/5827398

④ハーフタイムショー24日(岩手大学三陸委員会ここよりの防災発表)

本大会のコンセプトが、「フレスコボーラーが、防災・減災の伝承者になること」。今年度は「岩手大学三陸委員会ここより」と連携し、「防災・減災」を学べる企画として『ビーチに持参してほしい防災アイテム』をフレスコボール選手の視点でチョイス。例えばブラジルのビーチで愛されている布製の「カンガ」は、国内選手もよく使うアイテムで、けが人の応急処置等にも活躍する防災アイテムとしても紹介されています。ビーチスポーツ選手だけでなく、海水浴を楽しむ家族も必見の内容。大会当日には、岩手大学三陸委員会ここよりメンバーによる発表が実施されます。

⑤ハーフタイムショー25日(若竹太鼓・チアパフォーマンス、たかたのゆめちゃん)

毎年恒例になっており、これを楽しみにしている方も多いはず!地元の小中学生たちによる「若竹太鼓」や「チアパフォーマンス」のハーフタイムショーが今年度も実施されます!迫力のある若竹太鼓、愛嬌たっぷりのチアパフォーマンスをぜひご覧ください!!そして「たかたのゆめちゃん」が応援に駆けつけてくれます!

・若竹太鼓
「若竹太鼓」は、地元の中学校で伝えられてきた創作太鼓。しかし平成28年にその中学校が閉校に。それを受けて、地元の小学生たちが伝統の太鼓を残そうと伝承活動を引き継ぐこととなりました。

・チアパフォーマンス
岩手県久慈市で活動するチアダンスチーム♪
地元を盛り上げるチアリーダーとして地域イベントに出演しています♡
★チアダンスクラブCherish
活動地域:久慈市
https://instagram.com/kuji_cherish?igshid=MWQ1ZGUxMzBkMA==

・たかたのゆめちゃんプロフィール
名 前:たかたのゆめちゃん
誕生日:2012年1月4日生まれ
性 別:妖精
住 所:岩手県陸前高田市気仙町砂盛176-6 希望の一本松ノ上

頭の星は希望の光で満ちていて、子どもたちを安全なところへ導きます。
背中の羽根で自由に飛び回り、椿の花のバッグの中に入っている夢・幸せをみんなに届けます。
耳は高田松原の松をイメージしてます。

⑥ウォーターパーク

東北初の海上アスレチック「高田松原ウォーターパーク」が「リクゼンタカタカップ2025」開催を記念して500円OFFクーポンを配布してくださいます!高さ3メートルのすべり台をはじめ、大人も子どもも楽しめるスポットがたくさんありますのでぜひ遊んでみてください!
https://nalu1117.com/

そしてウォーターパークの近くにはキッチンカーも!
ドリンクやホットドッグ、タコスやキューバサンドなど盛り沢山!

Cafe USHIN.(カフェ ウシン)
大船渡を拠点としたキッチンカー
https://www.instagram.com/cafe_ushin/

◇カフェ•ガスパール
岩手県内でカフェのキッチンカー
https://www.instagram.com/cafe_gasparl/

◇CHEERS
タコスが食べれるのはCHEERSだけ!

◇aNYnack(エニナック)

キューバサンド、チーズステーキがメイン!

⑦お弁当の徴収・受け取り

去年の「静流」の姉妹店PORERAさんのお弁当の支払い受け取りに関してです!
https://www.instagram.com/porera.rikuzentakata/
▼メニュー
(A)ワンプレート弁当 900円【税込】
(B)チキン南蛮弁当 700円【税込】
(C)サンドイッチセット 600円【税込】
【徴収】朝のエントリー受付時に「その日」の弁当代金を徴収します。二日目の弁当代は、二日目朝に徴収いたします。
【受取】お昼休憩のタイミングで体験会ブーステントにお弁当が到着予定です。順次、受け取りにお越しください。
※ご注文は締め切っております。

⑧コミュニケーションパーティー

日時:8月10日(日)18時〜20時
会場:カモシー(
https://maps.app.goo.gl/2EvpieEC7Ddb9mA37)
会費:3,500円のワンドリンク付き(2杯目からはキャッシュオン制)
食事:ビュッフェ形式(着席スタイルで自由席)
※参加締め切っております。

⑨前日練習に関して

前日(8/8)の夕方に現地着する方々で、練習したい方向けに「気仙沼フレスコボールクラブ」が気仙沼で体育館を予約してくださいました!
日程)8/8(金)18:00-21:00
場所)宮城県気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2階軽運動場
https://maps.app.goo.gl/vhQyXrNpQjXkkhqi8?g_st=ip

⑩高田松原を守る会

高田松原の森林を守り、育てる活動を行い、次世代に伝えていくことを目的として発足した「高田松原を守る会」。
リクゼンタカタカップでは高田松原にふたたび美しい松原が戻る日を願い、本大会収入の一部を「特定非営利活動法人高田松原を守る会」へ寄付を行います。

本大会は、東北地方整備局が令和4年度から「水辺から地域を元気に」をテーマとして行っている、被災地域の水辺における様々な活動支援「水辺・絆プロジェクト」にも選定されています。
https://www.thr.mlit.go.jp/wwwroot/bumon/b00037/k00290/river-hp/Kasen/mizube-kizuna/kisyahappyou2_2025.pdf

■お問い合わせ
一般社団法人日本フレスコボール協会
事務局長 有吉 徳斗(ariyoshi yasuto)
電話番号:03-6304-3295
メール:
contact@frescoball.org