フレスコボール関西Grêmio VENTO(以下GVK)の風味千賀子&宮山有紀選手から、兵庫県の高校での授業のイベントレポートが届きましたので本ブログに掲載いたします。↓↓↓↓ 今回のイベントレポートは、神戸市内の高校でフレスコボールの授業。約30名の生徒が対象。 GVK所属の宮…
| ブラジル , プレスリリース , 公式戦 , 大会 , 日本代表 , 未分類
ビオレUVアスリズム フレスコボールジャパンオープン2021公式記念動画を公式YouTubeチャンネルにて配信いたしました!
一般社団法人日本フレスコボール協会(東京都世田谷区 代表理事:窪島剣璽、以下 JFBA)は、今年9月19日、20日に開催されたスポーツ振興基金助成対象事業にもなっている「ビオレUVアスリズム フレスコボールジャパンオープン2021」の公式記念動画の配信を開始いたしました。 &nb…
| アスリズムJAPAN , ビオレUVアスリズム , フレスコボール , メディア , メディア掲載 , 公式戦 , 日本代表 , 未分類
[メディア掲載]三河新報にてジャパンオープンでの外山選手の活躍が記事になりました!!
ビオレuvアスリズムフレスコボールジャパンオープン2021において、輝かしい成績を残した外山選手の記事が、地元愛知県西尾市の三河新報にて、掲載されました! フレスコボールとは、どういったスポーツなのかも簡単に紹介してくれたいます!! 地元の選手が活躍することによって興味をもってく…
| SPiCYSOL , ビオレUVアスリズム , フレスコボール , 公式戦 , 日本代表 , 普及活動 , 未分類
【インターン有吉 レポート】フレスコボールジャパンオープン2021から見えたフレスコボールの魅力
コロナ禍の中、【ビオレuvアスリズム フレスコボールジャパンオープン2021】に参加してくださった選手の皆様、運営に携わってくれた皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました! 今回のブログでは、21歳大学生有吉徳斗が初めてフレスコボールの大会を見た感想、感じた魅力につ…
| イベント , フレスコボール明石(Grêmio PONTE AKASHI) , フレスコボール関西(Grêmio VENTO KANSAI) , 体験会 , 地域クラブ , 普及活動 , 未分類 , 関西フレスコボール協会(KFBA)
【イベントレポート】GVK・GPA が明石市内小学校で教員対象のフレスコボール研修を実施しました!!
2021 年 8 月に関西フレスコボール協会を設立した関西から新たな取り組みがおこなわれました! レポートは、フレスコボール明石 GPA とフレスコボール関西 GVKから。両クラブは二人三脚で、関西での普及に大きく貢献しています。 今回は、GPA メンバーでもある子どもたちが通う…
フレスコボール王に俺はなる!!
初めまして、本日からインターンとしてフレスコボール広報のお手伝いをさせていただく、有吉徳斗です!! ここで簡単な自己紹介をさせて頂きたいと思います! 名前:有吉 徳斗(ありよし やすと) 大学:流通経済大学経済学部 趣味:アニメ・漫画鑑賞 川遊びとかも好き 部活:高校まで野球部 …
| 未分類
【大会結果】フレスコボール全日本オンラインカップ2020
皆様、お待たせいたしました。先日全国5拠点で開催しました、全日本オンラインカップ2020。各カテゴリの採点結果と順位を発表いたします。 なお、入賞ペアの動画はYouTube JFBA公式チャンネルにアップロードしたものを本ブログに掲載する予定ですが、まだYouTube内で反映され…
| 未分類
【プレスリリース】JFBA強化指定、斉藤亮太選手が株式会社クワトロハートのアスリート体ケアプロジェクトとサポート契約を締結
日本フレスコボール協会(代表理事:窪島剣璽、以下JFBA)は、同協会の強化指定選手であり、逗子フレスコボールクラブ(ZFC)所属の斉藤亮太選手が、株式会社クワトロハート(代表:熊谷剛、以下クワトロハート)のアスリート体ケアプロジェクトとサポート契約を締結したことを発表いたします。…
| 未分類
【体験会情報】ハワイ ワイキキ アラモアナビーチパークで開催!(10/14)
Aloha~! 皆さん、こんにちわ。久々のブログ投稿です。 今日は夜22時54分~関西テレビで稲垣吾郎さんの新番組「爽快吾郎」でフレスコボールが紹介される予定ですー! スーパースターとフレスコボールとの共演に、フレスコボール界隈のメンバーは大変喜んでおります♪ 関西地区のみなさん…
| 未分類
【今すぐフレスコボールで使える!】ワンポイントポルトガル語講座(その1)
Olá! Tudo bem amigos!? JFBA広報のGustavoです。 さて、Gustavoという名前のくせに、ポルトガル語を勉強中の私ですが、フレスコボール文化の浸透の為、不定期ではありますが、「今すぐフレスコボールで使える!】ワンポイントポルトガル語講座をこのブログ…