2025シーズンは、新システム「HAYABUSA Pro」の導入により、「TOP Div.」と「2nd Div.」の2部門制での運営となりました。どちらの部門においても数多くのベストラリーが生まれ、感動に満ちたシーズンとなりました。 このシーズンを無事に完遂することができたのは、…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
【大会レポート】『フレスコボールジャパンオープン2025in大蔵海岸』入賞者紹介ブログ
「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」最終戦、『フレスコボールジャパンオープン2025in大蔵海岸』が、2025年9月13-15日に兵庫県明石市・大蔵海岸で開催されました。 大会初日の天気予報において強風が予想されたため、選手の安全とベストパフォーマンスを最優先…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , 大会レポート
【大会レポート】U-23フレスコボールオンラインカップ2025
公開がすっかり遅くなり、申し訳ございません。U-23オンライン大会に始まり、ジャパンオープン、フレスコボールW杯と、JFBAにとっても歴史に残る”フレスコボール月間”の火蓋を切ることになった『U-23フレスコボールオンラインカップ2025』の大会レポートで…
JBG® Suma Frescobol World Cup 2025|Regarding Multiple Entries
【EN】 We have received many inquiries regarding multiple entries in the PRO Match category of this tournament. Please find our official respo…
『U-23フレスコボールオンラインカップ2025』出場選手全ペア結果
次世代選手の発掘を目的として開催されました『U-23フレスコボールオンラインカップ2025』の全ペア結果(詳細)を取り急ぎ公開いたします。 出場選手の皆様、関係者の皆様ありがとうございました! U-23フレスコボールオンラインカップ2025結果 ■お問い合わせ 一般社団法人日本フ…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
『フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸』出場選手全ペア結果
「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」最終戦、『フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸』の全ペア結果(詳細)を公開いたします。 ■■■TOP Div.■■■ TOP Div. スコア《詳細》 ■■■2nd Div.■■■ 2nd Div. スコア…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
【重要】「フレスコボールジャパンオープン2025in大蔵海岸」タイムテーブルBパターンでの決行を決定
9月12日(16:30)時点の予報では、大会初日となる13日(土)に「風速8m/s」前後の強風が予想されております。選手の皆さまがベストパフォーマンスを発揮できる環境での開催を目指し、「予備日」を使用したBパターンでの実施とさせていただきます。この後に予報が大きく変わる可能性は低…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
【事前特集②】フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
事前特集ブログ第2弾!今回は昨日に続き、協賛社様を紹介させていただきます。 また本日は強風時の対応についての運営方針も発表しておりますので、合わせてご確認ください。 【重要】「フレスコボールジャパンオープン2025in大蔵海岸」初日の強風対応に関しまして 【コミュニケーションパー…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
【重要】「フレスコボールジャパンオープン2025in大蔵海岸」初日の強風対応に関しまして(9月11日22:35更新)
9月11日(木)時点の予報では、大会初日となる13日(土)に「風速8m/s」程の強風の可能性が示されています。日本代表ペアを決定する大切な一戦であることから、選手の皆さまがベストパフォーマンスを発揮できる環境での開催を目指し、当初よりお伝えしている通り「予備日」を用いた運営となる…
| FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025 , フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
【事前特集①】フレスコボールジャパンオープン2025 in 大蔵海岸
いよいよ今週末は『FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025』最終戦。スピードガンシステムの導入等、新しいチャレンジも多かった本年。「例年に比べて今シーズンは一瞬だった!」という声は、JFBAにも届いています。私たちも同じ想いで、それだけ皆さんと濃い日々を過ごさせていた…