いよいよFIFAワールドカップ ブラジル大会が日本時間の13日(金)から始まります。
いよいよFIFAワールドカップ ブラジル大会が日本時間の13日(金)から始まります。
ここ最近はテレビでもブラジルに関するテレビ番組も増えた気がします。
日本では、ブラジルといえば、地球の反対側とか、サッカー大国とか、治安が危ない!?とかの印象を持っている人が多いでしょうか。
もちろん、どれも間違ってないのですが、日本にいるとブラジルの情報ってなかなか入ってこないですよね?
今日はフレスコボール発祥の地、ブラジルについて書きたいと思います。
Q.ブラジルはそもそもどうやって行くの?
A.ブラジルは日本からは約30時間程度。飛行機を乗り継いでいきます。直行便はありません。
よくどこ経由でいくの?と聞かれますが、日本からは地球の反対側になるので、北米ルート、欧州ルート、中東ルートと様々なコースがあります。
いずれのルートでも30時間ほどかかるので、遠いことは間違いないですね。
写真は、ブラジル最大の航空会社TAM航空。
最近、チリの航空会社のLAN航空に買収されました。
ナショナルフラッグ航空会社が、外資系に買収されるのも、自由の国ブラジルならでは?かもしれないです。
Q.ブラジルの首都って?主要な都市は?
A.ブラジルの主要都市といえば、リオデジャネイロやサンパウロといった都市を思い出しますが、どちらも首都ではありません。現在のブラジルの首都は、ブラジリア。
ブラジルは、昔から遷都を繰り返していますが、最初の首都はポルトガル領ブラジルの最初の首都は、サルバドール。より広い地域を指して、バイーアと呼ばれたりもします。
その後、ブラジルの首都は、リオデジャネイロ→ブラジリアと首都を移転することになります。
お馴染みのサンパウロは、経済の中心で、ブラジル最大の都市です。
ワールドカップの決勝戦は、7月14日の午前4時(日本時間)、フレスコボールの発祥の地でもあるリオデジャネイロにあるマラカナン・スタジアムで行われます。
Q.ブラジルってどんな国?
A.とても陽気なイメージの国、ブラジル。そんなブラジルですが、国土は日本の約23倍、人口は約2億人(世界5位)の言わずとしれた南半球最大の国です。
日本とは、地球の反対側だけあって違うところがたくさんあります。
例えば、選挙制度。日本は20歳以上の国民に「権利」として与えられています。
一方のブラジルは、18歳から70歳までの読み書きの出来る全ての国民にとって選挙は「義務」。
しかも、16歳、17歳、70歳以上の国民、また、読み書きの出来ない国民も、希望をすれば投票できる「権利」を持っています。
その結果、ブラジルは、世界でも有数の電子投票大国に。
なんだかとっても大人な国ですね、ブラジル。
写真はブラジルの電子投票機(出典:wikipediaより)
Q.リオのカーニバルって?
A.ブラジルのカーニバルといえば、リオのカーニバルが有名ですが、ブラジルでのカーニバルというのは、ブラジル全土で行われているお祭りWeek。リオだけに限られたお祭りではないのです。
リオやサンパウロの大都市はもちろん、田舎町やリゾートでも行われています。
その中で最も有名なカーニバルが「リオのカーニバル」(ポルトガル語:Carnaval do Rio de Janeiro)なんです。
それと、もう1つ知られていないのは、リオやサンパウロなどの大都市には、カーニバルの専用会場があるということ。
カーニバルの為に専用会場を作ってしまうなんて、いかにブラジル人がカーニバルを大切にしているかわかりますね。
Ubatubaのカーニバル
(※いづれも出典:http://www.decolar.com/ )
ブラジルのカーニバルはその年によって異なりますが、2月のいづれかの土曜日が始まり、翌日の日曜日と月曜日にパレードがおこなれます。土曜日4日間はカーニバル休暇といって、ブラジルでは任意の休日になります。
私の友人は、水曜日の午前中までカーニバル休暇を取るんですが、「なんで?」って聞いたところ、「水曜日の午前中は片付けをするんだよ!」と言ってました。
なんだかかわいいブラジル人♡
ワールドカップもよいですが、カーニバルも是非見に行きたいですよね♪
<一般社団法人日本フレスコボール協会へのお問い合わせ>
その他、一般社団法人日本フレスコボール協会では、フレスコボールを共に盛り上げていただける協賛企業、競技団体、大学、高校、中学などのクラブ団体を募集しております。
その他、ラケットやボールの調達や発売事前予約、ラケットへの協賛ノベルティの作成なども行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
オフィシャルホームページ:http://www.frescoball.org/
Email:frescoballjapan<at>gmail.com
※<at>はアットマーク